今年8月の「南海トラフ注意報」で少しでも
ドキッとした人は必ず最後まで読んでください。
今、絶対やっておきたい災害シミュレーション
こんな状況であなたはまず何をしますか?
家族との連絡手段を探す
近くの避難所に駆け込む
水と食糧を確保する
・・・
などなど、いろいろな答えが頭に浮かんだでしょう。
では、正解は、、、
「時と場合による」
です。
そんなのあり?
と思ったかもしれません。
もちろん、「まずこれをすると助かる可能性が上がる」というものは存在します。
ですが、災害が起こるときのシチュエーションは本当に様々です...
だから、その場で最も適切な行動を「自分で」見極めるしかありません。
世間一般の防災の大きな盲点
防災というと、
・水と食糧を備蓄しておく
・近くの避難場を確認しておく
・家族と集合場所を決めておく
ということが言われます。
どれも役立ちそうですが、実は大きな盲点があります。
それは、
「限られた場面でしか役に立たない」
ということ。
住んでいる家が崩れてしまったら、どれだけ備蓄をしても無意味です。
近所のハザードマップや避難場所を知っていても、外出中に災害が起こったら役に立ちません....
つまり、イレギュラーな事態が発生したら従来の防災(対策)では対応できないことが多いのです。
そして、、、
もしスマホが使えなくなったら?
私たちはすぐにスマホで調べるクセがついています。
スマホは本当に便利ですが、災害時に必ず使えるとは限りません。
避難でスマホを置いてきてしまうかもしれませんし、
たとえスマホを持っていても、災害で通信障害が起これば途端に使えなくなる可能性もあります。
実際に東日本大震災では、津波で基地局が被害を受け、沿岸部を中心に通信が途絶えましたし、
今年1月の能登半島地震では、ケーブルが切断されて広範囲でスマホが使えなくなりました。
もしスマホが使えなくなったら、私たちはどこから情報を得て、どのように行動すればいいのでしょうか?
家族とどのように連絡を取り合えばいいのでしょうか...?
防災のたった1つの正解
一般の防災では不十分。
スマホにも頼れない。
だとすると、私たちはどうやって災害に備えればいいのでしょうか?
1つだけ正解があるとすればそれは、
「サバイバル力」を手に入れる
ということです。
サバイバルと聞くと映画『ランボー』のように、ジャングルの中で生き延びることをイメージするかもしれません。
でも、本当の意味での「サバイバル」はそんなにハードなものではありません。
サバイバルの定義は、
その場に合わせて一番良い行動を取れる
どんな環境にも適応して生きられる
ということです。
つまり、
✔️震災に合ったときに安全に避難できる
✔️どんな状況でも快適な寝床を作れる
✔️電気や火がなくても自分で作り出せる
✔️安全な食事が取れる
✔️どんな環境でも自分のメンタルや体調を保てる
といったことなのです。
(少しハードルが下がった気がしませんか?)
もちろん、備蓄や避難場所の確認は大切です。
ですが、絶対的な安心感を得たいのであれば、どんな状況にも適応でき、何があっても生き延びる力=サバイバル力を身につけておくことをお勧めします。
これさえ身につけておけば大丈夫!
サバイバルの3大要素
では、「サバイバル力」とは具体的に何を指すのでしょうか?
色々な要素がありますが、最低限の基本を身につけておけばどんな状況でも大丈夫、という3つの要素をご紹介します。
01
何があっても動じないメンタル
人はパニック時に正常な判断ができません。パニックになってしまうと、事態がより悪化する可能性もあります。
ですが、何が起こっても動じないメンタルを手に入れておけば、
・周囲の危険なところ、安全なところがわかる
・いつも冷静で正しい判断ができる
・危険な状況の予め避けられる
ということが可能になります。
02
どんな環境でも生き延びるフィジカル
人は体が正常に動かないと、あらゆる活動がストップします。だから、自分の身体を整える方法が必ず必要です。
非常時は普段と全く異なる環境に放り出される可能性もありますがそこで、
・自分の体調の変化に敏感に気づく力
・不足している栄養分を自然から取り入れる
など、体調を一定に保つスキルが求められます。
また生き延びるためには、鈍ってしまった五感の感覚を取り戻すことができれば、
・雨の匂い、風の向き、近くの危険を察知する
・危害を加える可能性のある人や動物を避ける
といったことも可能になります。
03
サバイバル知識・スキル
生き延びるためには、状況ごとに最も適切な知識、スキル組み合わせる必要があります。
そのためには、どのパターンでも対応できるような知識を持っていたり、手を動かしてそれを実現するスキルがあることが絶対条件です。
知識とスキルがあれば、
・火の起こし方
・水や食糧の確保
・安全な寝床の作り方
・省エネでできる調理法
などなど、災害時に素早く生活インフラを作って、一刻も早く生活を立て直すことができます。
メンタル×フィジカル×知識/スキル
この3要素の組み合わせで、どんな環境にも適応できる「サバイバル力」が実現するのです。
だからこそ、この3つさえ手に入れれば「これから何があっても大丈夫」という、絶対的な安心感が手に入るでしょう。
先を見据える欧米の富裕層が
子供に与えるサバイバル教育
サバイバル力を身につけることは、もちろん自分や家族の命を守ることに直結します。
しかし、それだけではありません。
サバイバル力
=どんな環境にも適応できる力
なので、普段のビジネスやプライベートの場でも広く応用が可能なのです。
例えば、
刻一刻と変化するビジネスの現場で圧倒的なパフォーマンスを出す
相手の思っていることを敏感に察知して、良い人間関係を築く
普段から心と体を整えておくことで、毎日を心穏やかに過ごす
といったことが、できるようになります。
なので、これからの時代はあなた自身もサバイバル力が必須ですし、
それを家族や子どもに学んでもらうことは、最高の教育、最高の投資になるでしょう。
実際にアメリカ西河岸では、教育目的で子どもをサバイバルキャンプに参加させる親が多く、特に世界的IT企業が集まるシリコンバレーではその文化が強いといいます。
これは、何もない自然環境で子供たちが自分で智慧を絞って何かをゼロから生み出す力を養わせるため。
アメリカのトレンドは4〜5年のうちに日本で流行するという流れがあるので、
あと数年のうちに、日本でもサバイバル教育がごく普通のものになるかもしれません。
本物のサバイバル力を身につける
2つのプログラムをご紹介します!
サバイバル力は、本や動画で見て習得できる類のものではありません。
自分で見て、聞いて、触れて、初めて身につけることができます。
ただ、独学でサバイバル力を身につけるのは本当に大変...。
そこで今回、
メンタル、フィジカル、知識/スキルの3要素で、本当に重要で役立つエッセンスを短期集中で習得できるプログラムを企画しました。
目的に合わせてベーシックコース、アドバンスコースという2つのプログラムをご用意していますので、ご興味のあるプログラムからご覧ください!
先着30名様限定
ベーシックコース
開催日:11/16(土).12/7(土).2/23(日)
どんなプログラム?
日帰りキャンプを通してサバイバルスキルの基本を最短で身につけられる計3回の超体感型コースです。
講座は全て日帰りなので、初心者の方にお勧めです。(未就学児も参加可能)
こんな方にお勧め!
✔️サバイバルスキルの基本を学びたい
✔️家族で楽しみながらサバイバルを体験したい
✔️災害や有事の際の備えを考えたい
アウトドア経験がない方も安心して参加いただけるプログラムになっています。
プログラム内容
Day1 (11/16)
サバイバルに必要最低限な知識をマスター
✔️焚き火を使いこなす
・いざというときに自分でゼロから火を起こす方法
・焚き火が燃える科学的なメカニズムで火を自由自在に操る
・知っておきたい複数の火起こし法
・最短最速で火を起こす方法
✔️サクッと時短で快適な寝床を作る
・簡単便利なロープワークをマスター
・超ズボラテクニックでキャンプをする方法
・タープ設営の徹底攻略
✔️これだけは知っておきたい!
現代サバイバルの超基礎
・家族、友達と一緒に作る有事の際の避難計画プログラム
・避難が長期に渡っても安心なマインドセットと快適に過ごす方法
・自然災害よりも怖いもの...
Day2(12/7)
万能ツール=ナイフと
「生きること」に特化した食事法をマスター
✔️ナイフの使い方を完全マスター
・最古の道具、ナイフの便利さを学ぶ
・間違いだらけのナイフ術と本当に正しいナイフの使い方
・木製のカトラリーを作る「グリーンウッドワーク体験」でナイフスキルを研ぎ澄ます
・ナイフを使って自然の中にあるもので火種(フェザースティック)を作る
✔️どんな時でも体を整える食事の新常識&サバイバル調理法
・メンタルとフィジカルを健全に保つ
「正しい食事の摂り方」
・必要な栄養を不足させない栄養摂取の最重要ポイント
・原始の調理法&焚き火を使って食事を作る
・焚き火を使ったパンとスープ作り
・焚き火を使った超簡単調理レシピ
✔️感覚と知識を同時に高める薬草フィールドワーク
自然豊かなフィールドを歩き、手に入る薬草とその利用法を学びます。またフィールドワークを通して、都市生活の中で閉じてしまった五感の鋭い感覚を取り戻すことができます。
Day3(2/23)
超便利なキャンプアイテムを使いこなす
✔️快適なキャンプを実現する道具の使い方
・都市型サバイバルでも使える超便利ツール
・プロから学ぶ最高のキャンプサイトの選び方
・知らないと損する最高のキャンプアイテム
✔️実践サバイバル演習
・どんな環境にもすぐに適応する秘訣
・快適なキャンプ空間を作るレイアウト術
・実践!快適な環境を自分で作り出そう!
・サバイバルの新常識=総合力とは?
*プログラム内容は当日のスケジュールの都合で予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
日程/場所
日程:
11/16(土),12/7(土),2/23(日)の3日程
時間:
各日程11時〜17時(開場は10時30分)
場所:
OSOTO BASE おそと遊びの秘密基地:オソトベース
〒309-1217 茨城県桜川市犬田1807−1
★電車でお越しの方
JR水戸線【岩瀬駅】から南へ約2.5km
徒歩約30分
★お車でお越しの方
北関東道【桜川筑西インター】から約3.5km
車で約10分
アドバンスコース
開催日:11/23(土).12/14(土).2/15-16(土日)
*3回目のみ一泊二日で開催
先着20名様限定
どんなプログラム?
ベーシックコースでの学びを深め、日常生活に「サバイバル」を取り入れられるメンタル、フィジカル、知識/スキルが身につくコースです。
こちらのアドバンスコースからのご参加も可能!
お子さんや家族と取り組むことで、生きるために必要な知識を育め、災害や有事に対する最大の備えとなります。(もちろん、お一人での参加も大歓迎!)
サバイバルのより細かい部分まで網羅できるカリキュラムをご用意しています。
こんな方にお勧め
✔️何が起こっても大丈夫なメンタル、フィジカル、知識を手に入れたい
✔️子供や家族に最高の教育投資がしたい
✔️災害や有事に備えて、明日からできる具体的な行動が知りたい
プログラム内容
Day1(11/23)
都市で活かせるサバイバルのエッセンス
・何があっても生き抜けるためのフィジカルの保ち方
・自分の「現在位置」をマッピングして危険を回避する智慧
・避難生活を左右する食事の極意
・災害への備え、備蓄の全て
・感覚を解放して「自然と繋がる視点」を手に入れる
・都市生活で絶対に知っておきたい危険回避の絶対ルール(バグアウト)
・人がいつでも使える最強ツール「呼吸」を使いこなす
Day2(12/14)
女性と子供のための超サバイバル術
・全ての男性が知っておくべき、身近な女性、子供を守るための災害支援の鉄則
・災害時に「動ける」フィジカルに調整する具体的なメソッド
・災害用以外に用意するべき「セーフパック」とは?
・いざという時のために普段から持ち歩きたいお勧め厳選アイテム
・緊急でその日の宿を作り上げる方法(ロープワーク含む)
女性のためのサバイバル術1
・災害時の生理用品はどうすればいい?
・身近に「トイレ」がないときは?
・生理用品が十分にない場合の考え方と行動
・いざという時に役立つお勧めアイテムを体感
・絶対に持っておきたい生理用品キッドの中身を大公開!
・生理周期を攻略する
・男性に本当に求められる支援は◯◯
女性のためのサバイバル術2
脅威から自分の身を守るための護身(セルフディフェンス)の基本をお伝え。その場で実践していただくこともできます。
👦キッズプラン
焚き火遊び
アドバンスコースでは基本的にお子様も含め家族全員でご参加いただくことが可能ですが、小さなお子様やコースのカリキュラムに参加されないお子様向けに「キッズプラン」もご用意しております。
Day3(2/15-16)
実際のフィールドでサバイバルを実践!
(この回のみ一泊二日で実施)
✔️超実践!フィールドプランニング
・フィールドで自分の才能・能力を開花させる方法
・どんな環境でも野営を可能にするロープワーク
・生き残るために情報を取捨選択するスキル
・野営マスターになる方法
・安全を確保するためのタイムコントロール術
・サバイバルメソッドの新常識
・快適に過ごせる空間デザインの秘訣
・どこでも快適に過ごせる究極のマインド「足るを知る」
✔️自然と繋がり「恐怖」を消し去る
・自然の仕組みをよく知ることで「怖い」を極限までなくす
・危険な動物の習性と対応方法
・害虫や毒虫を避けるための野営術
・安心安全なキャンプを実現するメソッド
✔️焚き火を味方にできれば怖いものなし
・必要最低限の灯りを作る方法
・調理ができる焚き火の起こし方
・就寝時の焚き火と季節ごとの焚き火術
・ゼロから自分でいつでも火を起こせるようになる
✔️とにかく楽をする「ずぼらサバイバル術」
・「ずぼら野営」で一気にサバイバルを楽にする
・「不要なことはやらない」を徹底するずぼらマインド
スペシャル ナイトワークで五感を開く🌙
夜の森を歩きながら、普段は閉ざされた五感の鋭い感覚を取り戻す特別なカリキュラムです。
・間違いだらけの身体の機能を知る
・日常生活で五感を開くのに必要なポイント
・脳の体のセンサーを取り戻す自然学
*もちろん実習はインストラクターの指導のもと、安全面に十分配慮して行いますのでご安心ください。
*プログラムの内容は当日のスケジュールの進捗等により予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
日程/場所
日程:
11/23(土),12/14(土),2/15-16(土日)の3日程
*3回目のみ一泊二日で実施。
時間:
1.2回目は11時〜17時(開場は10時30分)
3回目は翌日の12時に終了予定。
場所:
<1.2回目講座>
山梨県身延町の某所
身延線市ノ瀬駅から車で約15分
*お申し込みの方に詳細をお送りいたします
<3回目講座>
OSOTO BASE おそと遊びの秘密基地:オソトベース
〒309-1217 茨城県桜川市犬田1807−1
★電車でお越しの方
JR水戸線【岩瀬駅】から南へ約2.5km
徒歩約30分
★お車でお越しの方
北関東道【桜川筑西インター】から約3.5km
車で約10分
サバイバル歴30年以上のプロが
たった3日で必要十分なスキルを伝授
荒井 裕介
FiveC創業者・CEO
ワイルドライフクリエイター
幼少期よりマタギに手ほどきを受け、山の知識を身につける。10代で渡米しブッシュクラフトに出会い、バグアウトやサバイバルスキルを専門機関で習得。
帰国後、音楽誌ファッション誌のカメラマンを経て、山岳写真家に転向し、フィールドでの活動に尽力する。
日本で最初に、メディアでブッシュクラフトを紹介。以降、災害時に使えるブッシュクラフトとバグアウトスキルの指導や、後世へ豊かな自然環境を残しつつ、災害の多い日本でも使えるブッシュクラフトとバグアウトスキルの指導や、後世へ豊かな自然環境を残しつつ、災害の多い日本でも生き残る力を啓蒙するため、Bush Craft & Bug Out Schoolを運営するなどの活動をしている。
-プログラム参加者の声-
これまでにない体験がたくさんできました!
実際のプログラムの様子
とても賑やかで楽しい雰囲気の中で
楽しみながらサバイバル力が身につきます😊
「キャンプなんてしたことない」
「アウトドアに全く興味なかったです」
私たちのプログラムは、そんな方も多く参加いただきます。
その参加理由の多くは、
何があっても大丈夫な知識とスキルが欲しい
自分や家族を守れる術を手に入れたい
というものでした。
これまで、
下は未就学児から上は60歳以上と幅広い年齢。
職業も、
経営者/個人事業主/会社員/専業主婦/子育てママ
といったように本当に様々な方が参加されました。
みなさんが口を揃えて言うのが、
「サバイバルって辛いものかと思ったら、すごく楽しかった」
ということです。
アウトドア経験がゼロでも、サバイバル力を身につけたいという気持ちがあれば大歓迎です!
ぜひこの機会に一歩踏み出して、新しい扉を開けてみませんか?
徹底的にサバイバル力を高めるための
3つの参加特典
特典1.
サバイバルマスター動画プログラム
(49,800円相当)
サバイバルに必要な知識やスキル、道具の基礎を動画で学んでいただけるプログラムです。
この動画を見ておくだけでも、災害や有事のときの対応が全く違ってくるでしょう。
<内容の一部>
・プロが勧める避難場所
・ガスやライターなしで火を起こす方法
・たった1つの調理器具で美味しい食事を作る
・非常時に飲み水を確保する方法
特典2.
サバイバルのプロが厳選!
「これさえあれば大丈夫!」な道具リスト
サバイバル歴30年以上の荒井が厳選した、サバイバルに使える道具のリストです。
初めての場合は「どの道具を選べばいいの?」という方が大半だと思います。
このリストを参考にすることで、道具に悩む時間、探す手間を大幅に省くことができます。
<お勧めしている道具の一例>
✔️一瞬で飲み水を作れる最強の浄水ボトル
✔️遮光性、防水性に優れたタープ
✔️雨具、タープ、ザックカバー、シートにも使えるポンチョ
特典3.
災害や有事の際に命を守る
参加者限定のコミュニティにご招待
いざという時に重要になるのが、
・正しくて役立つ情報が手に入る
・協力できる仲間がいる
ということです。
この2つがあるだけで、安心感も全く違ってきます。
実際に今年、政府が南海トラフ注意報を出した際には、過去プログラムを受講された方に避難場所をご案内したこともあります。
今回のプログラムにご参加の方は専用の受講者コミュニティにご招待させていただきます。
*以下の画像は実際にプログラム参加者に配信した投稿。
*配信頻度は不定期。内容に関してはサバイバルに役立つ情報やいざというときの情報を配信する予定ですが、災害や有事の際に100%の精度で配信できることをお約束するものではありません。予めご了承ください。
都市生活者のための
サバイバルセミナー(5000円相当)
普段の生活ですぐに使えるより実践的な知識やスキルを持っていただきたいと思います。
そこで、講師の荒井裕介が
・普段の生活で気をつけるべきこと
・備えておくこと
・いざという時に危険を回避する方法
といった内容をお伝えするオンラインセミナーに無料でご招待します。
*セミナー日時などの詳細はお申し込みの方にお伝えします。
プログラムの参加費について
「もしものことが起こったら...」
そんなシチュエーションで選ばれる代表的なものが「生命保険」です。
でも、生命保険の年間保険料は意外と高額で、
平均約38万円
となっているのです。
(2018年度生命保険に関する全国実態調査より)
しかもこれは年間の費用なので、5年、10年と続ければ、軽く200万、300万円といった額が必要になります。
もちろん、保険を否定するわけではありません。
ただ、保険は「何かあったとき」に役に立つもので、そのリスクを自分でコントロールすることはできません。
だから、「何かあったらどうしよう」という心配や不安は一生消えることがありません。
でも、もしあなたがサバイバル力を身につければ、
・危険なことに遭遇するリスク
・命が脅かされる状況
・災害や有事で命を失うリスク
これらを自分の力で限りなくゼロに近づけられます。
サバイバルの原理原則を身につければ一生、自分や家族の安全を守っていくことができますし、
ビジネスやプライベートにも応用でき、お子さんの教育としても最高なものになるでしょう。
そんなサバイバル力を身につけることはどれだけの価値があると思いますか?
プログラムの参加費は
ベーシックが98,000円(大人1人)
アドバンスが198,000円(大人1人)
です。(これでも年間の生命保険の保険料よりもずっと安いかと思います)
ですがサバイバルの重要性に気づき、すぐに行動を起こしたいという方のために早割価格として、
11月14日(木)までのお申し込みで
ベーシックが20%オフの79,800円(大人一人)
*お子様は一人につき10,000円
11月16日(土)までのお申し込みで
アドバンスが35%オフの129,800円(大人一人)
*お子様は一人につき15,000円
で参加いただけるようにしました。
*ご参加にあたって保険への加入が必要になりますので、申し込みフォームから必要事項の記入をお願いいたします。
日程が合わない方もご安心ください!
各講座に単発で参加も可能です!
このプログラムの募集は今回が最後です
今回ご案内したベーシックコース、アドバンスコースの募集は今回で最後になります。
私たちはこれからも「サバイバル」が学べる講座を提供していきます。
来年以降は少し講座の形を変えて、ご案内をしていくつもりです。
なので、今回のような形での開催はこれで最後になります。
また、次回のプログラムの開催時期はまだ未定となっているので、
「サバイバルスキルで絶対的な安心感を手に入れたい」
「今のうちに自分や家族を守れる知識とスキルを身につけたい」
という方は、ぜひこの機会を逃すことなくご参加ください。
あなたの行動が家族や他の方の命を救うことに繋がります。
快適に参加いただけるように
2つのオプションをご用意!
①道具のレンタル
「キャンプ道具がない」という方のために道具一式のレンタルも無料で行っていますので、最小限の持ち物で参加いただくことができます。
*アドバンスコースの3回目(宿泊)のみ高校生以上はお一人11,000円をいいただいております。(ベーシックコース、アドバンスコースの1.2回目は全て無料で道具の貸し出しを行います)
*幼児〜中学生用のレンタルはございませんので、大人のタープまたはテントを一緒に使用していただき、お子様用の寝袋をご用意ください。
ご希望の方はお申し込みフォームから「道具レンタル」をお選びください。
②講座前の前泊
(アドバンスコースのみ)
「家が遠くてプログラム当日に行くのが難しい」という方のために、会場となる山梨の古民家に前泊いただけるようにしました。トイレつきで綺麗な場所になります。
*高校生〜大人3,300円、小学生〜中学生2,200円、幼児無料でご利用いただけます。
※寝袋、マットは大人用20個までご用意がございます。お子様はご用意ください。※お食事のご用意はありません。
*お風呂は近くの温泉をご案内しますので、そちらをご利用いただく形となります。
ご希望の方は申し込みフォームで「宿泊」をお選びください。
先着30名様限定
ベーシックコース
開催日:11/16(土).12/7(土).2/23(日)
<プログラム概要>
サバイバルスキルの基本を最短で身につけられる計3日間の超体験型コース。講座は全て日帰りなので、初心者の方にお勧めです。(未就学児から参加可能)
<こんな方にお勧め>
✔️サバイバルスキルの基本を学びたい方
✔️家族で楽しみながらサバイバルを体験したい方
✔️災害や有事の際の備えを万全にしたい方
<日程>
11/16(土),12/7(土),2/23(日)の11時〜17時
<開催場所>
OSOTO BASE(茨城)
<参加特典>
1.サバイバル動画プログラム
2.プロが厳選する道具リスト
3.参加者専用のコミュニティご招待
<参加費>
通常価格98,000円(大人1人)
11月14日(木)までの早割価格
20%オフの79,800円
お子様(中学生以下)はおひとり10,000円
日程が合わない方もご安心ください!
各講座に単発で参加も可能です!
アドバンスコース
開催日:11/23(土).12/14(土).2/15-16(土日)
先着20名様限定
<プログラム概要>
ベーシックコースでの学びをより深め、日常生活に「サバイバル」を取り入れられるメンタル、フィジカル、知識&技術が身に付くコースです(未就学児から参加可能)
ベーシックを受講されていない方でもアドバンスコースにご参加いただけます。
<こんな方にお勧め>
✔️何が起こっても大丈夫なメンタル、フィジカル、知識を手に入れたい
✔️子供や家族に最高の教育投資がしたい
✔️災害や有事に備えて、明日からできる具体的な行動が知りたい
<日程>
11/23(土).12/14(土).2/15-16(土日)の11時から17時
(3回目は翌日の12時に終了予定)
<開催場所>
1.2回目:山梨県身延町の某所
3回目:OSOTO BASE(茨城)
<参加特典>*ベーシックコースと同様
1.サバイバル動画プログラム
2.プロが厳選する道具リスト
3.参加者専用のコミュニティご招待
<参加費>
通常価格198,000円(大人1人)
11月16日(土)までの早割価格
35%オフの129,800円
お子様(中学生以下)はおひとり15,000円
日程が合わない方もご安心ください!
各講座に単発で参加も可能です!
インストラクター紹介
荒井 裕介
FiveC創業者・CEO
ワイルドライフクリエイター
幼少期よりマタギに手ほどきを受け、山の知識を身につける。10代で渡米しブッシュクラフトに出会い、バグアウトやサバイバルスキルを専門機関で習得。
帰国後、音楽誌ファッション誌のカメラマンを経て、山岳写真家に転向し、フィールドでの活動に尽力する。
日本で最初に、メディアでブッシュクラフトを紹介。以降、災害時に使えるブッシュクラフトとバグアウトスキルの指導や、後世へ豊かな自然環境を残しつつ、災害の多い日本でも使えるブッシュクラフトとバグアウトスキルの指導や、後世へ豊かな自然環境を残しつつ、災害の多い日本でも生き残る力を啓蒙するため、Bush Craft & Bug Out Schoolを運営するなどの活動をしている。
須藤 文子
サバイバルインストラクター
心理カウンセラー
10人家族、7人兄弟姉妹の4番目。産まれてすぐ大家族というサバイバル環境の中で育つ。食べ物に困らないだろうと入った飲食業界に18年勤め、道中、過労で病気になったことをきっかけに自分と向き合い、自然食、自然農、心理カウンセリング、占星術を生活に取り入れ、人間は自然の一部なんだと実感。共感能力が高く、人一倍繊細な性質(HSP)とこれまでの経験を活かし、サバイバル環境に“適応して生きる“ことを伝えている。
最後に...
サバイバル力で絶対的な安心感を
南海トラフ地震
相次ぐ異常気象
台湾有事の緊張...
などなど、
ここ最近は世界が本当に大きく動いています。
「この先どうなるんだろう...」と不安な方も多いでしょう。
私たちが不安を解消するためにできる唯一のことは「学んで知る」ということです。
正しい知識を知らないと、「こうなったらどうしよう」という根拠のない不安が永遠に消えません。
ですが、たった1度でも知ってしまうと
「いざとなったらこうすればいい」
「災害が起こったときはこうしよう」
と、具体的なシミュレーションができます。
結果、絶対的な安心感に繋がるのです。
知識やスキルがない状態だといつまでも「地震が起こったらどうしよう..」と不安なまま。
実はサバイバルはそこまで難しくないですし、決してハードルも高くないです(一人で参加する女性も本当に多いです)
今回のプログラムは、私が数十年のサバイバル経験で得た知見を、誰もが活用できるようにまとめ上げたものです。
「自分にできるかな...」
「アウトドア経験がないんだけど」
という方でも、インストラクターが丁寧にサポートしますので、心配は不要です。
ぜひプログラムに参加して、本物のサバイバルスキルと「何が起こっても大丈夫」という絶対的な安心感を手に入れてください。
フィールドでお待ちしていますね。
よくある質問
Q:駐車場はありますか?
A:はい、ございます。
Q:女性が参加しても大丈夫ですか?
A:はい、女性でも安心して参加いただける内容になっております。女性おひとりの参加者さまも多数いらっしゃいます。
Q:会場にトイレはありますか?
A:はい、ございます。
Q:キャンプ用品レンタルの内容を知りたいです。
A:レンタル品の中には以下のものが含まれています。
・タープ
・ロープ
・グランドシート
・寝袋
・シュラフカバー
・蚊帳
・ナイフ
・メタルマッチ
・ノコギリ
・革手袋
・トング
Q:キャンプ初心者です。レンタルをしようと思うのですが、他に持っていくものはありますか?
A:
食事をするためのクッカー(鍋、飯盒など)やカトラリー(食器、コップ、スプーン、フォークなど)が必要です。十分な水分、タオル、着替え、ウェットシート、虫除けなどをご用意ください。必要であれば、ライト、ヘッドライトなどがあると便利です。
Q:キャンプ用品を持参したいのですが、持ち物を教えてください。
A:以下を参考にご持参ください。
・シェルター類(シェルター、テント、タープのいずれか)
・シート
・寝袋
・手袋
・カッティングツール
・クッカー
・カトラリー
・食事(夜、朝)
・着替え
・衛生用品
Q:申し込みましたがメールが届きません。
A:お申し込み完了時、お支払い完了時には事務局よりメールを送っております。
キャリアメールはこちらからのメールが届きにくくなっております。また、Gmailは迷惑メールに振り分けられてしまうことが多いようです。ご確認の上、届いていないようであれば、お手数ですが
15c.t4nature@gmail.com
FiveC事務局
までご連絡お願いいたします。
Q:子供だけで参加できますか?
A:中学生以下のお子様は保護者同伴でのご参加をお願いいたします。また、今後、お子様だけで参加するキッズキャンプも企画していきますので、ご参加お待ちしています。